 
							
							 
							
\ただ今試食プレゼント中!/
入力1分
料金表ダウンロード



- 1 当社調べ 2023年1月時点
- 2 トライアル2ヶ月間の月額利用料が無料、商品の代金は別途発生します。
						
							
							 
						  
						
は
様々な企業様に
選ばれています!
					 
						
						 
						
 オフィス オフィス
 営業拠点
 保育施設 保育施設
 学校
 病院 病院
 クリニック
 介護施設 介護施設
 老人ホーム
 工場 工場
 美容院 美容院
 美容サロン
\総務部や経営者の皆様/
健康社食で
従業員満足度を
上げませんか?
				
						
							
							 
						  
						なら
手軽に
フレッシュな野菜が
食べられる!
					
				 
						
- 
						偏った朝食  - 食パン1枚
- 朝食抜き
    
- 
						栄養不足の昼食  - カップ麺
- ファーストフード
    
- 
						小腹がすいた  - お菓子
- 菓子パン
    
飽きない

新鮮・美味しい・
安い
					無添加や国産食材
にこだわったメニューが1食あたり
							 
							
- 商品は時期によって変動します
						 
						
							 
							

							 
							
 
						\従業員だけじゃない!/
会社のメリットも
たくさん
				従業員満足度アップ!
						 
						
従業員アンケート
					
- 
								出社が 
 楽しみになった! 
- 
								会社への 
 満足度が高まった! 
- 
								食事が便利に 
 なったと感じる 
- OFFICE DE YASAI導入企業に対する従業員満足度アンケート 集計期間2021/12/13〜2021/12/20 N=230
福利厚生が
充実
					従業員があってよかったと答えた福利厚生No.1※は
「食堂・昼食補助」
- 
								実際にあった 
 福利厚生でよかったもの 
- 
								会社の福利厚生として 
 良いと思うもの 
- 出典:マンパワーグループ アンケート調査(2015年3月)
福利厚生が充実することで
こんな効果が!
栄養バランスをサポートし
健康意識も
アップ!
					医師、保健師もおすすめ!
健康リテラシーの向上が望めます
野菜やフルーツは免疫力を高める効果がありますし、オフィスに健康的な食事が常にあることで、日常的に自己管理に注力しようという健康リテラシーの向上が望めます。
鈴木 健太医師 (医師・産業医)(株)Dr.健康経営 代表取締役(一社)健康経営推進産業医会 代表理事
気軽に
OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)で気軽に野菜をプラスワンできる環境づくりや意識醸成をすることは、従業員がイキイキと働く為には大切な取り組みです。
杉本 歩 様株式会社iCARE 看護師・保健師・第一種衛生管理者
					
						
						 
					  
					
は
どんなサービス?
				
				 
					冷蔵庫を無料貸出し、新鮮なサラダやフルーツ、
無添加や国産にこだわった惣菜などをお届けする社食サービスです。
サービス利用の流れ
- 
							  冷蔵庫を無料貸出 
- 
							  毎週サラダやフルーツ、 
 無添加食材をお届け
- 
							従業員・社員  現金・スマホ決済で 
 商品を購入
- 
							管理・経営者  月額利用料をお支払い 
従業員の利用方法
- 
							 好きな商品を選ぶ 
- 
							 料金をお支払い 
- 
							 お楽しみください 
						
							
							 
						  
						が
選ばれる理由
					
					 
						3つの無料で簡単導入!
必要なのは冷蔵庫の
「スペース」だけ!
 
									必要な備品も
「すべて0円」
鮮度と商品に
こだわりました
						- 
								  国産野菜を 
 使用※1
- 
								  管理栄養士 
 監修※2
- 
								  低糖質※3 
 高たんぱく質
- 
								  厳しい 
 添加物基準※4
- 
								  10℃以下の 
 低温管理※5
- 
								  期限切れ 
 商品は回収※6
- 1 右記の主原料に使用。対象:サラダ類・やさいDELI・蒸し野菜・焼き芋
- 2 当社では、ほかにも食生活アドバイザー・惣菜管理士・野菜ソムリエなど、多彩なメンバーが商品開発を行なっています。
- 3 低糖質パン、たんぱく質10g以上のサラダなど、栄養素に着目したメニューも豊富。
- 4 OFFICE DE YASAI プライベートブランド商品は合成保存料・合成着色料不使用。食品添加物は極力控え、当社独自の使用基準を設けています。
- 5 要冷蔵商品に限る。製造からお届けまでのコールドチェーン。
- 6 一部生鮮商品については、配送スケジュールと期限の都合上どうしても引き取りに行けない場合もございますが、冷蔵庫上でも賞味/消費期限が分かりやすく表示されているため、誤って食べてしまうことを防いでおります。
商品のリクエストができる!
お届け商品はマイページから毎月リクエスト可能!
従業員に人気の商品を多く注文することもできます。
							 
							
だけど…
従業員からは
こんな声も
				 
						
 
						

オフィスでごはん
オフィスで野菜との違い
- 冷凍庫のレンタル
- 健康的なお惣菜中心のメニュー
- 消費期限が長い
- 配送回数が減る分、料金が安い
導入事例
- 
							- 名古屋銀行 様
- 業種:金融・保険
- 規模:1001名~
 予想以上の反響! 
 健康経営の推進に質の良い食事を手軽に摂れるところが魅力的だなと思って、トライアルで実施させていただいたのですが、思っていた以上の反響でした! 届いた日にほぼ商品がなくなってしまうくらい人気のため、迷いなく本導入が決まりました。 従業員からは   
- 
							- タカラ薬局 様
- 業種:医療
- 規模:101~500名
 スキマ時間に 
 気軽に利用できるどこの薬局も日々の業務内で、なかなかまとまった休憩が取れないという課題は少なからずお持ちだと思います。 食の手助けを目的として導入しましたが、今後は採用面でも活用できると思っています。 従業員からは   
- 
							- 山崎組 様
- 業種:建設・建築
- 規模:11~50名
 商品をきっかけに 
 会話が活性化現場から帰ってきた従業員は空腹なので、すぐに冷蔵庫へ直行して、商品を探しています。 これまでは、日報だけ書いて帰宅していましたが、OFFICE DE YASAIを通じて、和気あいあいとコミュニケーションをとっている姿をよく目にします。 従業員からは   
利用企業の割合
少人数から大規模企業まで、
様々な企業様にご利用いただいています。
- 会社規模
- 
								  
- ご利用プラン
- 
								  
- 2023年5月時点
\送料無料/
無料で試食
プレゼント!
				- 
							①資料請求  まずは、フォームから資料をダウンロード。 
- 
							②オンラインでご案内  オンラインでサービス詳細をご案内。貴社にピッタリのプランを提案させていただきます。 
- 
							③無料試食プレゼント  ご要望があれば、無料試食セットをプレゼントします。ぜひ、こだわりの味を試してください。 
- 
							④トライアルご契約  最短翌月からトライアル開始。トライアルのご契約は当日でもWEBからお申込みいただけます。 
サポート体制も
充実!
					- 
							トライアル期間・導入後もサポートチームがフォロー   利用方法やお困りごとはもちろん、従業員利用率や満足度向上のための取り組みもサポートさせていただきます。 
- 
							マイページからチャットでお問合わせ   契約関連・請求関連・配達関連なども、WEB上で簡単にご確認いただけます。 
よくある質問
- 
						- 全国どこでも対応できますか?
- はい、日本全国どこでもご導入いただけます。
 「オフィスで野菜」は配達サービスエリア内のみ、OFFICE DE YASAIのスタッフがお伺いいたします。配達エリア外につきましては、宅急便(クール便)でのお届けになります。「オフィスでごはん」は、全国どこでも宅急便(クール便)でのお届けになります。
 
- 
						- 従業員数が少なくても導入できますか?
- 常時5名以上いらっしゃる事業所であればご利用いただくことが可能です。
 貴社の人数に合わせてプランを提案させていただきます。
 
- 
						- 契約期間はありますか?
- 2カ月間のトライアル契約後、1年間の本契約となります。
 トライアル期間中は解約ができません。
 本契約移行前に解約となる場合、冷蔵庫(冷凍庫)や備品の返送料等が発生いたしますので予めご了承ください。
 本契約は1年未満で解約される場合、手数料が発生いたしますので予めご了承ください。
 
- 
						- 配達日や曜日、時間などを指定できますか?
- 野菜やフルーツをおいしく召し上がっていただくために鮮度を保って配達できるよう、配達網を組んでおります。
 大変申し訳ございませんが、原則貴社の定休日以外の理由による、お届け曜日や時間のご指定はいただけません。
 クール宅急便でのお届けの場合は、ヤマト運輸様の配達時間にて設定が可能です。
 
- 
						- 賞味期限切れの商品は回収してくれますか?
- 配達サービスエリアでは、賞味期限が切れてしまう商品の回収も承っております。
 配達エリア外につきましては、企業様に管理をお願いしております。
 
- 
						- 商品の購入は現金のみですか?
- 専用アプリをインストールすることで、キャッシュレス決済が可能になります。
 各種クレジットカード、メルペイ、PayPay、Apple Payの決済に対応しております。
 
- 
						- サービスはいつから開始が可能ですか?
- 冷蔵庫・備品の準備のため、お申込みいただく時期やタイミングによって、開始まで3〜5週間程度お時間をいただいております。
 毎月、7日までのお申込みで翌月からのサービス開始が可能です。
 
- 
						- GWや長期休暇をはさむ場合はどうすればいいですか?
- マイページから、長期休暇中に届く商品を、別の週に届くよう変更することができます。
 前月の15日までにマイページから申請をお願いいたします。
 
- 
						- 届く商品の種類(野菜やフルーツ、飲料など)は選べますか?
- 毎月、翌月分のお届け商品の内訳をリクエストしていただくことができます。
 従業員様に人気の商品を増やすなど、ご活用ください。
 野菜やフルーツの種類については、生産や調達の状況に合わせ、旬の野菜・フルーツをお届けしています。
 


 
						 
						


 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
									





 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							


 
									 
									 
									 
										 
										 
										 
										 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							
