• news

花言葉ならぬ野菜言葉でプロポーズキメテみる?

もし、自分が男性だとしたらどうだろうと考えて、生活を空想してみた。男性に生れたら、もっと気ままで楽しいのではと、考えたことがあります。


でも、一歩外に出ると7人の敵が居ますし、結婚して家族の為に身を粉にして一生働くのが当然と考えると、辛いとも思います。
男性の方が社会に出ると全てに於いて、責任があり半端な事は許されない。



そして、動物の性質を見るとよく分かるように、肉食のライオンは獰猛で生きて行くために動物を襲う事しかないが、他の野生動物たちも餌食に成りたくない為逃げるので、食べられない時もあるようです。


それに比べ草食の馬は、人間に云われるまま働く事でエサを貰い、生涯生きて行けるのを知って居て、思慮深く賢いのが分かります。

人間の男性も草食男子が女性にモテル時代です。なら、女性が好きな事に注意を向ける事が早道です。
美容や健康に良い野菜が好きな女性が多いのを考えて、花言葉成らぬ野菜言葉でキッカケを掴みましょう。


花と違い野菜だと、何故かとか誰が考えたのと不思議感が半端無いですが、花を見ると頷けるのも多いです。


◎野菜言葉の後に、感想と共に言われてみたいプロポーズのセリフを入れさせて戴きました。

参考に成りますれば幸いです。
プロポーズ画
出典求婚-プロポーズ-求愛byGATAG|フリーイラスト素材集

■かぼちゃ「広い・大きい・包容」ドッシリとしてお父さんのようなイメージですが、甘くてでんぷん質も多く、ほくほくとして毎日でも食べたい。
かぼちゃの花

★プロポーズの言葉―かぼちゃの黄色い花束を渡し

“僕の広い胸に飛び込んでおいで”



■大根「純白」どこを切っても清潔感のホワイト。辛みは有っても、消化酵素や免疫力が
たっぷりで一生付き合いたい野菜。

だいこんの華

★プロポーズの言葉―白い大根の花束を渡し

“清純無垢な君を僕色に染めてみたいけど良いかな”



■にんじん「幼い夢」ポエム的な空気感ですが、彩りも良く草食動物にモテモテの存在です。白い小さな花がテッペンに咲き見事と云えます。
人参の花

★プロポーズの言葉―白い小さな花束を渡し

“子供の頃の思い出はそのままに


これから先の大きな思い出を僕に作らせてくれないか”




■じゃがいも「情け深い・恩恵」じゃがいもの様な人と比喩された男性って、内面的にイケメンなのでしょう。
じゃがいもの花

★プロポーズの言葉―メークイーンの薄いブルーの花束で

“僕は顔もイケてないし不器用だけど


君への想いは誰にも負けないよ”




■きゅうり「洒落」夏の野菜の主で、アルカリイオンたっぷりの爽やかな男性のイメージです。
きゅうりの花

★プロポーズの言葉―黄色いきゅうりの花束で



“心を込めて君をおしゃれな妻にする事を誓います”



■アスパラガス「何も変わらない」変わらない愛ってある?甘くて美味しい春の香りが好ましい。花を咲かすと弱くなるらしいのであまり見かけないが、ツリガネのような小さな茶色の花を付けます。

アスパラの花
出典アスパラの花byNO.4 野草の花と実

★プロポーズの言葉―花ではなく可愛いアスパラガスその物の小さな束で


“何年経っても変わることのない愛で包んであげるよ”



■ごぼう「触らないで・しつこくせがむ」他とは異質のケンカと無理強いな言葉です。滅多に食しないが五目ごはんに香り付けで欲しい存在。
ごぼうの花

★プロポーズの言葉―アザミに似た棘のあるごぼうの花束を手袋を付け

“君が本当は優しい心の持ち主だと僕は知っているよ”



■とうもろこし「洗練・富」ホワイトや白と黄色ミックス(ピーターコーン)が生でも甘い香りで食べたいです。黄金色だから富と称されたのかも。
とうもろこしのメシベ穂
★プロポーズの言葉―とうもろこしのヒゲを頭に持って行き


“髪が無く成ってもセレブはお金の苦労がないから


若くいられるよ”




■かぶ「助け・情け」香りが個性的で好き嫌いは分かれるが、漬け物か煮物かと云うと漬け物の歯応えが好み。
かぶの花

★プロポーズの言葉―黄色い可憐な花束を渡し


“僕の助けが必要になるから側に居た方がお得だよ”



■なす「よい語らい・優美・希望」紫の花としても美しい。油と相性が良いお野菜で、小さい時はたっぷり食べられました。
なすの花

★プロポーズの言葉―紫の花束を渡し

“何でも話し合える暖かい家庭を一緒に作ってほしい”



Ω9種類の画像・出典先野菜の花画像by野菜の花・俺れんちの畑




※今回は10種類の根菜類の野菜言葉でしたが、次は葉の野菜言葉を調べてみようと思います。



∬最後まで、読んでいただき有り難う御座いました。野菜言葉の存在を知った事で、教養としてもランクアップした様に思います。一つでも知って居たら、あなたは野菜博士でしょう。





(文・tomatoberry)

アーカイブ