導入事例|ヴァンテージマネジメント株式会社

従業員の健康意識が変化!

ヴァンテージマネジメント
課題
  • 食環境を充実させたい
  • 従業員の健康的な食事を支援したい
  • 社内コミュニケーションを活性化したい
決め手
  • 食事から従業員の健康意識を上げたかった
  • 設置型でいつでも好きなときに利用できる
効果
  • 健康を意識する従業員が増えた 
  • 買いに行く手間が省けたことで、常に利用されている状態

「食事」を見直すきっかけに!会社全体の健康意識がアップ

一人暮らしの社員の健康が心配・・・

「OFFICE DE YASAI」を取り入れたきっかけは、一人暮らしの社員が多かったことです。一人暮らしだとなかなか自炊をしないじゃないですか。でもオフィスのまわりには、ランチできるお店がそんなに多いわけではなく…買ってきたお弁当やコンビニ弁当を食べる社員が多かったんです。

でも仕事をしていく上で、健康は大事ですよね。健康になるために“ごはんをきちんと食べよう”ということになったので、一時期オフィスでお米を炊いていた時期もありました。ただ、やっぱり毎日やるには大変で…。

何か他にできないかな?と探していた時に「OFFICE DE YASAI」に出会いました。特に若いメンバーは、安くてボリュームのあるものを選びがちで、野菜を摂るという習慣があまりないようだったので、このサービスを利用し始めました。

ヴァンテージマネジメント

 

カップラーメンより野菜!会社も徐々に「健康」にフォーカス

実際、導入してから健康を意識することが増えたと思います。カップラーメンを食べているメンバーをほとんど見なくなりましたね。気軽に行けて栄養もとれるお店は周りにそんなにないですし、オフィスコンビニも入っているのでインスタント食品などの購入はできるのですが、たまに見る程度です。コンビニ弁当を食べるメンバーは減ったように思います。

OFFICE DE YASAIを導入して健康を意識するようになってから「スリムクラブ手当」という制度も出来て、5人以上で運動するグループが申請すれば1人あたり月2,000円を上限として手当が支給されます。ジム部やフットサル部など、メンバー同士のコミュニケーションの一助にもなっていますね。以前は映画などに行っても手当が出る「集丸(あつまる)手当」という名前だったのですが、”より健康にフォーカスしていこう”ということで、スポーツや運動面へのサポートに特化するようになりました。OFFICE DE YASAIも手当のひとつとして導入されているんですよ!

ヴァンテージマネジメント

 

朝・昼・夜、いつでも好きなときに食べられる

ドリンク系はみんな朝ごはん替わりに飲んでいるように思います。人気のものはすぐ売り切れちゃいますね。あとは、お昼のお弁当と一緒にサラダやフルーツを食べたりおやつにスムージーを摂ったりとそれぞれです。

買い物に行くのはちょっと面倒に感じるメンバーも多いので、常に利用している状況ですね。部署のみんなで月1回ランチに行くこともありますが、それ以外は比較的オフィスで食べることが多いので、とっても助かっています。

(この日も、取材している間に冷蔵庫が一気に空っぽになっていました!)

 

ヴァンテージマネジメント

 

特産フルーツ系のジュースやスムージーなど、人気商品はすぐ売り切れてしまうので、週2回のお届けを3回に増やしてもらおうと考えています。回数を増やすことで、常に新鮮なものが届くの嬉しいです。これからも利用させていただくのが楽しみです!

 

ヴァンテージマネジメント

関連記事

コーナン建設株式会社

「社員の健康」が企業の持続的な成長に欠かせない要素であるという認識が高まる中、従業員の健康増進や福利厚生の充実を図る「健康経営」に取り組む企業が近年増加しています。そんな中、建設業として地域社会に貢献するコーナン建設株式会社では、従業員数291名を抱える企業として、社員の健康を第一に考えた独自の福利厚生を模索されていました。

今回は、大阪に本社を構え、関西・関東圏で事業を展開されるコーナン建設株式会社の「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」の導入のきっかけや目的、そして導入後の具体的な効果についてお聞きしてみました。

ANAテレマート株式会社

「ヘルシーな食事が社内で手軽に入手できて便利」「休憩時間が不規則でも隙間時間にストレスなく健康的な食事ができる」

そんな社員の声が広がっているのが、OFFICE DE YASAIを導入いただき、今回お話を伺ったANAテレマート株式会社です。

札幌・東京・長崎の3拠点で約1,000名の社員が働き、大規模な 運営を行っている同社。今回は中心拠点である大崎事業所(約650名在籍)を訪問しました。

ANAテレマート株式会社では、従業員の健康や働きやすさを支える取り組みのひとつとして、どのようにOFFICE DE YASAIを活用しているのでしょうか。導入に至った背景や、導入後の従業員の反応を詳しくインタビューしました。

SOMPOワランティ株式会社

延長保証サービスを通じて、お客さまに「安心と笑顔」を届けるSOMPOワランティ株式会社。同社では、健康経営のさらなる推進のため、オフィス環境の改善を積極的に行っています。

その中でも、設置型社食「OFFICE DE YASAI(オフィスでやさい)」の導入は、従業員の食生活を豊かにし、働きやすい環境づくりに大きく貢献しています。

今回は、ご担当者様に導入のきっかけからその効果まで、詳しくお話を伺いました。