プランから探す|オフィスでやさい
福利厚生の拡充と小規模店舗の環境改善
福利厚生の拡充と小規模店舗の環境改善に。隙間時間にも健康的な食事を摂れるのが嬉しい!店舗によっては近くにコンビニや買い物に行けるところがないこともあり、休憩時間に便利で気軽に利用できる制度はないかと検討していました。また、小規模の店舗だと薬剤師が一人、事務が少人数という体制で運営しています。患者さんは常々いらっしゃるので、そのような店舗だと決まった時間に休憩が取りにくいことや、まとまった時間で休憩が取りにくいこともしばしばあり、この点も課題に感じていました。
OFFICE DE YASAIを利用することで、社食スタイルが取れない店舗形態でありながらも、好きな時間に好きなものを食べられるようになり、上記の課題感にマッチするのでは、ということで導入を進めることになりました。
OFFICE DE YASAIを利用することで、社食スタイルが取れない店舗形態でありながらも、好きな時間に好きなものを食べられるようになり、上記の課題感にマッチするのでは、ということで導入を進めることになりました。
矢作建設工業株式会社
アフターコロナを見据えた”交流の場”づくりを支える福利厚生とは? 健康経営やアフターコロナを見据えて、再度社員の食に向き合う企業が増えています。 今回インタビューをした矢作建設工業株式会社も、その […]
ゆうみらい小児歯科・矯正歯科
導入後のアンケート結果も紹介!
子供の食育を考える小児歯科だからこそ、まずは自分たちが健康に。健康志向&豊富な野菜メニューが導入の決め手!
子供の食育を考える小児歯科だからこそ、まずは自分たちが健康に。健康志向&豊富な野菜メニューが導入の決め手!
日東電工株式会社
健康意識を高める施策から、働きがいと生産性向上の実現へ。
従業員の健康意識改革にOFFICE DE YASAIを活用!
従業員の健康意識改革にOFFICE DE YASAIを活用!
株式会社プログデンス
お試し期間で社員から大好評だったのが決め手。従業員のことを考えながら商品ラインナップを選ぶのはとても楽しいですし、採用のアピールポイントにもしています!
株式会社さんれいフーズ
社内にいる人は、会社にきている仕出し屋さんのお弁当を利用したりしていますね。そのお弁当に、OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)で野菜を購入してプラスしている人も多いようです。
山陰酸素工業株式会社
正式導入の決め手は、社員へのアンケートです。トライアル導入後にアンケートを実施してみたところ好評だったため、そのまま正式に導入することを決めました。