導入事例|イーライン矯正歯科

栄養バランスのいい食事を!

イーライン矯正歯科
課題
  • 食環境を充実させたい
  • 従業員満足度を上げたい
決め手
  • 栄養バランス良く、しっかりとした食事が摂れる
  • 忙しい日や雨の日に着替えて外出する必要がない
効果
  • 昼食を持ってくる手間が省けたり、昼食に一品プラスしたりと食事の選択肢が広がった
  • 制服を着替えて外に出る必要がなく、天候が悪い時もレンジでチンすればそのまま食べられるので喜ばれている

クリニックこそ健康管理!手間いらず、広がる「食」の選択肢

栄養バランスのよい食事をとって欲しい…

お昼の休憩時に衛生士や他の従業員が食べている食事を見ていると、栄養バランスがよくなさそうな食事をしているように思いました。せっかくであれば、しっかりとした食事を摂って欲しいと思い、「オフィスでごはん」プランの導入を決めました。「オフィスでごはん」プランは、お惣菜やごはんが届くので、栄養バランス良く、しっかりとした食事が摂れるのが魅力でした。

イーライン矯正歯科

 

忙しい日や雨の日も味方!着替える必要もないからラクチン♪

基本的にはお昼に利用している従業員が多いようです。あとは、残業時に利用する人もいます。昼食は、外で購入したり、外食に出かけたりしていましたが、OFFICE DE YASAIが昼食の選択肢に加わったことで、ランチタイムがとても充実したように思います。購入、外食と合わせ、比較的まんべんなく利用していますね。

イーライン矯正歯科

また、OFFICE DE YASAIを導入してから、昼食を持参する必要がなくなったり昼食時に物足りない際に一品追加したり、昼食の選択肢が広がったことが良かったと思います。

院内に設置してあることで、どうしても忙しくて手が離せなくなってしまった時や天候が悪い時など、レンジでチンするだけですぐその場で食べることができます。あとは、制服を着替えて外出したりする必要がないのも嬉しいですね。

脱・カップラーメン、コンビニ弁当!すべて無添加だから、体にも嬉しい

イーライン矯正歯科

人気の商品は、ひじきの和え物、からあげ、チャプチェ、きんぴらレンコン、鳥のみぞれ、牛肉とごぼうのしぐれ煮など。すべて無添加で、体に優しい食材を使用しているのも嬉しいですね。おかげで、昼食時にカップラーメンやコンビニ弁当を食べる機会が減りましたしっかりと栄養があるものを食べようという意識が出てきているかもしれません。

従業員にも伝わりやすく、満足度アップ!

イーライン矯正歯科

OFFICE DE YASAIは、従業員の満足度にもつながっています。メンテナンスや注文の手間、コスト負担等も気にならず、担当をしている従業員も特に負担にはなっていないようです。従業員が喜んでくれているのを見ると、従業員に伝わりやすい施策だったのではないかと感じています。

 

関連記事

ブロードマインド株式会社

SNSマーケティングやコンサルティングなど、スピード感と柔軟性が求められる現場では、従業員のライフスタイルや健康管理にも新たな工夫が必要になっています。特に若い従業員の多い企業では、偏った食生活への課題を抱えるケースも少なくありません。

今回は、金融コンサルティングを中心に全国で事業を展開するブロードマインド株式会社にインタビューを実施しました。

新卒採用が活発で、若手従業員が多く在籍する同社が「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」を導入した背景や、導入後に感じたリアルな変化について詳しくお話を伺いました。

株式会社湖池屋

スナック菓子の製造・販売でおなじみの株式会社湖池屋。同社の原宿にあるオフィスでも、「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」を導入していただいています。

一見、食環境には課題のなさそうな立地ですが、原宿オフィスならではの課題があるそうです。株式会社湖池屋がOFFICE DE YASAIの導入に至った背景や、実際の効果や反響について詳しくお話を伺いました。

徳山興産株式会社

身体を資本とする仕事として、工場勤務や建設業、運送業、介護職などが挙げられます。これらの職種では、体力や健康管理が仕事のパフォーマンスに直結するため、栄養バランスの取れた食事や十分な休息が欠かせません。

今回インタビューを実施した徳山興産は、ステンレスのリサイクルで社会に貢献する会社として、従業員の健康に重きをおきながら事業を発展させてきました。