コマニー株式会社 メーカー 1,001名〜 小松市の本社では食堂が設置されており、食のサポートをはじめ、運動会、ソフトボール大会、ボーリング大会などを積極的に開催し、運動機会の提供を行っております。 一方、東京支社ではそのような具体的な取り組みがなく、サポートが必要だと考えていました。 人材採用強化 健康経営への取り組み 従業員の健康増進 栄養バランスの乱れ改善 食環境の充実 オフィスでごはん オフィスでやさい
株式会社WOWOW 放送 101〜500名 株式会社WOWOWは、自社にフィットした福利厚生を考えた結果、OFFICE DE YASAIの導入にいたりました。WOWOWの健康経営の取り組みとは? 健康経営への取り組み 働き方改革の取り組み 従業員の健康増進 食環境の充実 食生活の乱れを改善 オフィスでやさい
JA全農 商社 1,001名〜 OFFICE DE YASAIの導入後、ヘビーユーザーとなった方が、なんと見た目にも現れるほどの体質改善をしていました。リピーターももちろん、他の階から購入しに来る人も現れました。 従業員の健康増進 栄養バランスの乱れ改善 食環境の充実 オフィスでやさい
ヴァンテージマネジメント株式会社 IT・通信 人材 101〜500名 OFFICE DE YASAIを導入してから、健康を意識することが増えました。カップラーメンを食べているメンバーをほとんど見なくなりましたね。オフィスコンビニも入っているのでインスタント食品など手軽に購入できるのですが、食べている従業員は少ないです。 コミュニケーション活性化 従業員の健康増進 栄養バランスの乱れ改善 食環境の充実 食生活の乱れを改善 オフィスでやさい
株式会社マッチングエージェント IT・通信 51名〜100名 OFFICE DE YASAIの導入を機に毎日の食生活が変わったことは大きな変化のひとつです。日ごろから体にいいものが身近にあることで、会社全体の食に対する考え方を変えるきっかけにもなりました。 コミュニケーション活性化 仕事中のリフレッシュ 従業員の健康増進 栄養バランスの乱れ改善 食生活の乱れを改善 オフィスでやさい
株式会社インタースペース IT・通信 101〜500名 野菜を手軽にとれるようになり、コンビニへ行く必要がなくなりました。野菜を以前より食べるようになったとの社員の声も多く、「OFFICE DE YASAIさんのおかげだなあ」と感じています。社内のカフェスペースで野菜を食べている人が多くなったのも嬉しいです。 コミュニケーション活性化 従業員の健康増進 栄養バランスの乱れ改善 食環境の充実 食生活の乱れを改善 オフィスでやさい
株式会社パルディア 広告・PR・メディア 51名〜100名 当社で働いている社員は比較的若いメンバーが多いのですが、社員たちを見て気になっていたのが「間食」。スナック菓子や菓子パンを食べている社員の姿を見て「この食生活で健康面は大丈夫だろうか…」と心配になりました。 そんな時に目に止まったのがOFFICE DE YASAIでした。社員の健康面を改善できたら…という思いを込めて、導入しました。 コミュニケーション活性化 従業員の健康増進 栄養バランスの乱れ改善 オフィスでやさい
株式会社プレスマン IT・通信 11〜50名 もともと、残業時の補助としてカップラーメンやお菓子などを設置していましたが、社員の意見を聞くと、より健康的な食事を取りたいという要望があることがわかりました。 健康経営への取り組み 従業員の健康増進 栄養バランスの乱れ改善 食環境の充実 オフィスでやさい
株式会社JACリクルートメント 人材 501〜1,000名 職業柄、夜間の面談や飲み会が多く、社員が不規則な生活を送りがちになっているという課題がありました。そこで、経営層コミットのもと社員の働き方改善や、健康増進のための取り組みに全社的に力を入れるようになりました。 健康経営への取り組み 働き方改革の取り組み 従業員の健康増進 食生活の乱れを改善 オフィスでやさい
バレットグループ株式会社 IT・通信 人材 101〜500名 以前は社外にランチに行っていた社員も、野菜をフリースペースで食べるようになったことで業務では関わらない社員とも仲良くなったり、野菜をきっかけに健康意識が高まったりと、健康、コミュニケーションの両面でポジティブな影響が生まれています。 コミュニケーション活性化 人材定着 従業員の健康増進 オフィスでごはん オフィスでやさい